こんにちは。スマイリングWEB編集部の平尾です。
2022年夏号記事の暮らしのお役立ちコラム「ローリングストック

この記事の中に、家庭にストックしておく備蓄量の目安が紹介されています。


これを読んでいてふと疑問に思ったこと。それは、

「3LDKのマンションに住む4人家族の場合、7日分の備蓄をストックしておくスペースがない!」

ということ。少なくても我が家は、この表を見て計算した時に、置き場所に頭を抱えました。

そこで!溝の口減災ガールズ兼、整理収納アドバイザーの望月由貴子さんに、実際にはどれくらいのストックをどこの場所に保管しておいたら良いか次の2点質問してみました。

減災ガールズ兼 収納アドバイザー:望月由貴子さん

短大卒業後、企業でのCEや営業アシスタント系業務を中心に従事。
その後8年間の図書館勤務中に「整理収納」の理論は仕事・暮らし等すべてのことに通ずると気づき、「毎日たのしく、心地好く(ここちよく)」をコンセプトに整理収納アドバイザー活動を始める。

NPO法人 ハウスキーピング協会認定 整理収納アドバイザー1級
一般社団法人 十人十色の部屋づくり推進会 ルームスタイリスト 1級
整理収納アドバイザー2級認定講師資格

うきうきスタイル

質問1:3LDKの狭いマンションで、家族4人分x7日間のストックを保存するスペースが確保できません。そんな時はどうしたらよいですか?

ストック品は、まとめて置いたほうが管理しやすいとは思いますが、分散して置くのであれば収納マップ(家の中の①どこに②何を③期限 置いてあるか)を作っておくと便利ですよ。

かさばる飲料水は、家の中に限らずベランダ(日陰)やトランクルームを活用してみてはいかがでしょうか?

質問2:我が家と同じ様に3LDKの都市型マンションにお住まいの望月さんはローリングストックをどう保管していますか?

【飲料水】北側のベランダコンテナ内に箱ごと。
【カセットボンベ】日常使用するので、取り出しやすい収納庫に。
【非常食品】一般的な非常時専用食品は引き出し1段。日頃食べている食品を多めにストックして、在宅避難に備えています。

※暑い時期ならシリアルやゼリー、寒い時期は粉末スープ類も便利です。

望月さんからアドバイスを頂いた感想

非常に参考になりました!ベランダに置くというは、全く視野に入っていませんでした。
確かに同じ場所に全てストックしようとすると、「そんな場所ない!」と感じてしまいますが、分散すればスペースを見つけることができそうですね。
そもそも、スペースを見つけるために、一度部屋を片付けしてみることも大切かなと。

望月さん、ありがとうございました!

PAGE TOP