こんにちは!ポラススマイリング編集部です。

冬はあっという間に終わり、季節は春に。
新年度に向けて、心機一転、住宅のメンテナンスを行うのはいかがでしょうか?

まずは身近なところから。
今回は「情報誌スマイリング2018年冬号 住まいのメンテナンスアドバイス 「トイレのメンテナンス」を参考に、トイレ周りの清掃を行います!

便器のフタを取り外す

使用している洗浄機能付き便座の説明書に従って、フタを取り外します。

かなり汚れが溜まっていますね!

トイレ用のウェットシートで拭いていきます。

便座を外す

止水栓を閉め、コンセントを抜きます。

便座を持ち上げてずらすと……かなり埃が溜まっています!

トイレ用ウェットティッシュで汚れをしっかりとふき取ります。

キレイになりました!

元記事にもある通り、便器内を洗う普段の清掃に加え、月に一回程度、今回清掃したような「隠れた部分のお掃除」を行うのがオススメです!

普段から使う場所が綺麗だと、ここちよく暮らせそうですね。
みなさんもぜひ、トイレのメンテナンスを行ってみてください。

情報元:情報誌スマイリング2018年冬号 住まいのメンテナンスアドバイス「トイレのメンテナンス」

PAGE TOP