エアコンの効率アップ! 自分でできるフィルター清掃!

エアコン内部は、ホコリやカビ、雑菌などでいっぱいです。

クリーニングすること「冷暖能力UP」「節電省エネ効果」「防カビ臭い対策」「アレルギー対策」などが期待できます。

今回は自分でできるエアコンのクリーニング方法とプロに頼むべき内容をご紹介します。

 

ポイント1:エアフィルターはこまめに掃除し、常にキレイな状態を保ちましょう!

フィルター自動おそうじの機能がない機種の場合は、約2週間に一度のお手入れをおすすめします。

この部分にホコリが付着しているとエアコンの作動効率が下がり、電気代もかさむので常にきれいを保ちましょう。

※フィルター自動おそうじ機能が搭載されている機種の場合は、基本的にエアファルターのお手入れは必要ありませんが、汚れが気になる時には取り外してお手入れしましょう。

また、ホコリをためるダストボックスのお手入れは必要になりますのでご注意ください。

【エアフィルターのお手入れ手順】

1.掃除機でホコリを吸い取る。

2.汚れがひどいときは、液体中性洗剤を溶かしたぬるま湯で洗う。

3.水洗い後は、軽く水切りして、日陰でよく乾かす。

〈ご注意〉市販の洗浄スプレーを使用すると故障の原因となる恐れがありますので、ご注意ください。

 

ポイント2:2年に一度はプロにしっかり清掃してもらおう!

エアフィルターははずした本体内部(アルミフィン部分など)の清掃は、高い専門知識が必要な為、自分で清掃することはできません。

誤った方法で清掃をすると、部品の破損による水漏れや電気部品の故障などを引き起こし、最悪の場合は発煙発火につながるおそれがありますので、必ずプロに依頼するようにしてください。

※写真はポラスで行った清掃の様子です。

 

床や壁を汚したり濡らさないよう、しっかり養生して作業がスタート!

清掃後の排水の黒さにびっくり。浮遊している黒い塊の正体はカビ……。

 

※お掃除ロボット付きエアコンなど機種によっては対応できないものあります。エアコン清掃10,000円(+税)~

 

エアコンをつけると「いやな臭いがする」「くしゃみが出る」などといった問題もクリーニングすることで解決することがありますので、この機会にきちんと清掃しましょう。

 

エアコンの清掃・買換えはポラスでも対応しております。
暮らしのコンシェルジュ・デスクまでお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせ(担当:中村)

TEL:048-990-8017
ホームページはこちら

監修:中村 高志
JSHI公認ホームインスペクター(住宅診断士)/宅地建物取引士

ポラスのアフターメンテナンス部門で10年間入居者の困りごとを解決してきた住まいのスペシャリスト。現在は安心して住み続けられるまちづくりを目指し、ポラスグループ 中央グリーン開発株式会社にて分譲地コミュニティサポートに取り組む。

引用元:情報誌スマイリング 2018夏号

PAGE TOP