ウッドデッキのすすめ

「もう少し庭を活用したいな…」そう考えているなら、ウッドデッキがおすすめです。
日々の暮らしがもっと豊かになる、ウッドデッキの選び方と活用例をご紹介します!

デッキワンポイント

デッキの種類

ウッドデッキは耐久性やメンテナンス面から樹脂デッキが主流。
バーベキューをする方は火に強いタイルデッキもおすすめです。

選び方

リビングの床板の色に近いものを選ぶと調和しやすくなります。
サッシ枠すぐ下の高さで施工することができるのでリビング空間が広がるように感じられます♪

オプション活用

日除けを付ければ夏も快適♪ご年配の方や小さいお子様がいる場合はフェンスを付けると安心。デザインも豊富でお好みに合わせて選べます。

お手入れ方法

汚れが黒ずみやカビの元になるので1~2か月に1 度はデッキブラシで掃除を。
水で流して拭き取ると綺麗になります。油汚れはシミになるので、お菓子やジュースをこぼしたらすぐ洗いましょう。

デッキ活用例

・お食事やお茶を楽しむカフェスぺース♪
・お子様やワンちゃんの遊び場として。
・照明や飾りつけをしてグランピング気分を楽しむ
・ご年配の方や小さいお子様がいる場合は1 階を物干しスペースにする方も。

情報誌スマイリング2025年夏号に封入されている「ウッドデッキチラシ「お庭カフェOPEN!」が、webでもご覧いただけます!

→「ウッドデッキチラシ「お庭カフェOPEN!」チラシを見る!

ポラテック 建築施工推進部 エクステリア課

瀬尾 智美

エクステリアプランナー 家族構成の変化を見据えたプラン
やペット・お子様に優しい庭造り提案が得意分野。自宅の庭
をモデルルーム仕様にリフォームしております。お庭のトー
タルコーディネート・メンテナンスはお任せください!

引用元:情報誌スマイリング2025年夏号

PAGE TOP